2024年の大学入試の流れ

みなさん、こんにちは。2024年の大学入試の流れ(おおまかなスケジュール)をお伝えします。この記事を書いている今は7月ですが、高校3年生や浪人生にとっては、入試はあっと言う間にやって来ます。高校1-2年生も他人事ではありません。だからこそ、大学入試のおおまかな流れを事前に把握して、しっかり準備して入試に臨みましょう。

 

■4月

・入試概要(選抜方法・入試科目)の発表 ⇒ 7月末まで

■7月

・大学毎に募集要項の発表・配布 ⇒ 12月中頃まで

・【私立】総合型選抜のエントリー・面接・出願・選考 ⇒ 3月まで

■9月

・共通テストの受験案内の配布

・共通テストの出願受付 ⇒ 10月上旬まで

・【国公立】総合型選抜の出願受付

・【国公立】総合型選抜(共通テストを課さない) ⇒ 12月まで

■11月

・【国公立】学校推薦型選抜の出願受付

・【国公立】学校推薦型選抜(共通テストを課さない) ⇒ 12月中旬まで

・【私立】学校推薦型選抜の出願受付 ⇒ 3月まで

■1月

・大学入学共通テスト(1/13-14) ※本試験

・大学入学共通テスト(1/20-21) ※追試験

・【国公立】個別(2次)試験の出願受付 ⇒ 1月末まで

・【国公立】総合型選抜(共通テストを課す) ⇒ 2月上旬まで

・【国公立】学校推薦型選抜(共通テストを課す) ⇒ 2月上旬まで

・【私立】一般選抜の出願受付

・【私立】一般選抜 ⇒ 2月下旬まで

■2月

・【国公立】前期日程試験(2/25~)

・【私立】後期入試、2期募集

■3月

・【公立】公立大学中期日程試験(3/8~)

・【国公立】後期日程試験(3/12~)

 

上記のスケジュールは概ねの目安で、大学によっては異なっていたり、変更される可能性がありますので、実際の志望校の日程は、ご自身で確認してください。みなさんにとって、第一志望校の入試まで、あと何日でしょうか?カウントダウンして自身を奮い立たせることも良いかもしれませんね。良かった参考にしてください。

 

 

 

無料体験資料請求も受け付けています。お気軽にお電話ください。

フリーダイヤル(0120-114-236

秀文館 外観 看板大学受験個別指導秀文館は、神戸三宮にある大学受験の高校生・浪人生、中高一貫の中学生を専門とした学習塾。大手予備校の指導に限界を感じている生徒や、国公立大学、関関同立など難関私立大学、地元私立大学などの合格実績で選ぶ生徒におすすめの塾です。プロ講師による完全個別指導が受け放題の大学受験個別指導秀文館神戸三宮校は、JR神戸線三宮駅から徒歩1分の通いやすい学習塾です。